自治体実務Webセミナー
※本セミナーは事前の予告なく公開を終了する場合がございます
時事通信社は7月20日にiJAMP自治体実務Webセミナー「明日の観光を考える~コロナ禍にこそ、この取り組みを~」を公開しました。(参加費無料)
本セミナーは、温泉エッセイストでVISIT JAPAN大使(観光庁任命)でもある山崎まゆみさんを講師にお迎えし、withコロナ時代を迎えるにあたり、自治体や観光地域の先進的な取り組みを紹介しています。
![]() |
山崎 まゆみ 氏 温泉エッセイスト・VISIT JAPAN大使(観光庁任命) 略歴:日本だけでなく世界中の温泉を巡り、現在32カ国の温泉を訪問。「温泉での幸せな一期一会」をテーマにテレビラジオ新聞雑誌webでレポート。日本の温泉を紹介した自著を海外でも出版し、自身出演の温泉番組が台湾全土、成田空港、複数の外国エアラインの機内において放映されている。こうした活動が日本の温泉文化の発信に貢献しているとして、2008年に国土交通省からYOKOSO! JAPAN大使に任命。現・VISIT JAPAN大使としてインバウンド関係者に受け入れ整備の講演を行っている。 その他、バリアフリー温泉の普及への取り組みやユニバーサルツーリズムに関わる有識者会議への参画しており、地方自治体への観光行政の参画も多数。2017年からは跡見学園女子大学兼任講師(観光温泉学)。テレビ、ラジオなど様々なメディアへの出演、執筆を手掛けており、著書も多数。(最新著書:「バリアフリー温泉で家族旅行」のシリーズ第3弾『行ってみようよ!親孝行温泉』(昭文社)2019年11月発刊) |