iJAMP自治体実務セミナー レポート

観光立国と地方創生 〜日本版DMOが地域を変える〜

第二部 「2020年に向けたインバウンド公共戦略」
〜日本版DMOで地域の伝統文化自然を生かせ!
【ご挨拶】

衆議院議員・地方創生担当大臣 山本 幸三 氏

◇観光地経営の司令塔

pic5

地方の人口減少に歯止めがかからず、東京圏への一極集中が続いている。経済活動も同様で東京圏とその他の所得水準には差がある。来賓としてあいさつした山本氏は現状を踏まえ、「地方創生とは地方の人々の平均所得を上げることだ」と明快に定義した。

「地方こそ成長の余地があり、潜在力を秘めている」とする山本氏は観光を地方創生のキーワードと位置付け、「旺盛なインバウンド需要の取り込みなどによって交流人口を拡大させ、地方を活性化させる原動力となるものだ」と力説した。

山本氏は「日本版DMOが観光地経営の司令塔として有効に機能していくため、総合的な地域支援を実施している」とし、「安定的な財源を確保するためには宿泊税の導入も検討課題だ」と述べた。

【特別講演②】「地方創生をGoogleと一緒に考える 」 >>

▲トップへ

過去のセミナーレポート一覧へ セミナーレポートトップへ