
近年「働き方改革」や「ホワイトカラー業務の生産性向上」といった課題を解決するツールとして、RPA(Robotic Process Automation)が脚光を浴びています。日々の事務作業における様々なパソコン操作を自動化するRPAは、民間企業のみならず、行政を担う地方自治体の業務にも十分適用できます。RPAは、これまで手作業でしかできないと考えられていた業務にも適用でき、職員の労働時間削減や人為的ミスの防止といった効果が期待できます。そこで得られた時間やコストを、住民サービスの向上に役立てることも可能になります。
そこで本セミナーでは、「RPAは地方自治体のどういった業務に適しているのか」「どのような導入効果があるのか」について具体的に例示し、各自治体の働き方改革推進や業務改善のポイントをご紹介いたします。