
日 時 | 平成30年9月13日(木) 13 時30 分 ~ 16 時30 分 |
会 場 | 四日市都ホテル 4F 伊勢の間(三重県四日市市安島1-3-38) 会場案内 |
定 員 | 100名 ※事前登録制・先着順の受付となります |
後 援 | 厚生労働省 三重県 四日市市 三重県医師会 三重県薬剤師会 三重県病院薬剤師会 全国知事会 全国市長会 全国町村会 日本肝臓学会 全国健康保険協会三重支部 三重県臨床検査技師会 |
日本医師会生涯教育制度指定講習会単位認定(CC11「予防と保健」=1.5 単位)
日本病院薬剤師会生涯研修認定(単年度)=1.5 単位
(諸事情により演題等が変更になる可能性がございます)
13:30~13:35【開会の挨拶】時事通信社 津支局長 瀬戸 哲也 |
13:35~13:55 【講演】「最終コーナーを回ったC 型肝炎治療」三重大学大学院医学系研究科 臨床医学系講座 消化器内科学 教授 竹井 謙之 先生 |
13:55~14:25 【講演】「我が国の肝炎対策について」厚生労働省 健康局 がん・疾病対策課 肝炎対策推進室 大場 寛之 室長 |
14:25~14:45 【講演】「三重県における肝炎対策の取り組み」三重県医療保健部 医療政策総括監 田丸 智巳 氏 |
14:45~15:00【休憩(15 分)】 |
15:00~16:15【パネルディスカッション】「C型肝炎・肝臓がん撲滅のために、私たちにできること」特別発言:竹井謙之先生 三重大学大学院医学系研究科 臨床医学系講座 消化器内科学 教授 パネラー: 大場 寛之 氏 厚生労働省健康局 がん疾病対策課 肝炎対策推進室長 田丸 智巳 氏 三重県医療保健部 医療政策総括監 矢倉 政則 先生 三重県医師会 理事 酒井 秀精 先生 三重産業医会 会長 産業医 長谷川 浩司 先生 三重大学医学部附属病院 肝炎相談支援センター講師・副センター長 モデレーター 田村 あゆち 氏 |
16:15~16:30【質疑応答】 |
16:30~【閉会】 |