
募集は終了しました。多数のお申し込みを頂き、誠にありがとうございました。
募集は終了しました。多数のお申し込みを頂き、誠にありがとうございました。
政府は2020年までの訪日外国人観光客数目標を4000万人に引き上げました。
これを達成するためには官民一体となって事業を推進していく必要があります。インバウンドの最前線である自治体の施策も重要なポイントとなります。そこで、自治体の取り組み、情報の拡散、外国人から見た日本文化について話を聞くことにより、自治体が今後どのように取り組んでいけばいいかを考えてもらう機会を提供します。
主 催 | 時事通信社 |
共 催 | 株式会社ジャパン インバウンド ソリューションズ |
協 賛 | 株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレス、みんなの外国語検定協会 |
日 時 | 2016年5月25日(水) 10:00~18:30 |
会 場 | 時事通信ホール(東京都中央区銀座5-15-8) 会場案内 |
定 員 | 150名 限定(先着) |
受講料 | 30,000円(自治体等職員および議員20,000円) 昼食付 |
セキュリティの都合などで当セミナーのホームページにアクセスできない場合は、FAX申込書に必要事項をご記入のうえ、FAX送信してください。
セミナー当日は(1)お名刺、またはFAX送信後の申込書、(2)受講料を受付にてお渡しください。受講料の当日支払いが難しい場合(セミナー終了後の振込を希望される方)はご相談下さい。
※参加申し込みが定員150人に達した段階で締め切りますので、お早めにお申し込みください。
![]() | 10:00~10:30 スタートアップ講座中村 好明 氏 |
12:00~13:00 休憩 |
![]() | 13:00~13:45 地方都市の海外戦略への挑戦田中 明 氏岐阜県高山市ブランド・海外戦略部長 大学卒業後、都内の商社で貿易を担当。2011年海外戦略室長、2015年4月から現職。 |
![]() | 13:45~14:30 来日前からのSNSを活用したインバウンド戦略道越 万由子 氏株式会社シンバス グローバルマーケティング事業部統括部長 SNSを活用した海外向けのPRに従事し大手企業のインバウンド集客や、SNSを使った地方集客に携わる。 |
14:30~14:45 休憩 | |
14:45~15:15 民泊ルールの整備について樽見 英樹 氏(予定)厚生労働省 大臣官房審議官(健康、生活衛生担当) |
|
![]() | 15:15~16:00 訪日外国人観光客が好きになる日本の魅力とおもてなしジェフ・バーグランド 氏アメリカ合衆国出身。京都在住45年。江戸時代後期に建てられた京町家に暮らし、日本人以上に日本の文化を愛する。 |
16:00~16:15 休憩 | |
16:15~17:15 パネルディスカッションモデレーター:中村 好明 氏パネリスト:田中 明 氏 道越 万由子 氏 ジェフ・バーグランド 氏 |
17:15~17:30 休憩 |
17:30~18:15 クロージングセッション |
(諸事情により講演順や演題等が変更になる可能性がございます)