
iJAMP 時事通信社 自治体実務セミナー レポート
時事通信社は2019年5月29日、東京・銀座の時事通信ホールで「iJAMP自治体実務セミナー」を開催した。タイトルは「羽田空港の成長を地方の元気へ ~国際線増便と地方への誘客~」。
今、国は羽田空港の国際線の増便に取り組んでいる。その狙いは、20年の東京オリンピック・パラリンピックを円滑に開催すること、より多くの外国人をお迎えすることに加え、羽田空港の豊富な国内線と日本各地を結んで、世界との交流を活発にすることにある。
セミナーでは、東京大学公共政索大学院及び運輸総合研究所の協力を得て、観光や航空の専門家を招き、現状や課題、将来への取り組みなどについて、活発な意見交換をした。東京国際空港ターミナルが協賛し、国土交通省が後援した。
名刺交換会であいさつする東京国際空港ターミナルの土井勝二社長
13:00 | [基調講演]「羽田空港の機能強化について」 国土交通省 航空局長 蝦名 邦晴 氏 |
13:30 | [特別講演] 「北海道観光のさらなる振興に向けて」 北海道観光振興機構 会長 堰八 義博 氏 |
休憩(15分) | |
14:15 | [インバウンド戦略プレゼンテーションⅠ] 全日本空輸株式会社 執行役員 企画室長 平澤 寿一 氏 |
14:35 | [インバウンド戦略プレゼンテーションⅡ] 日本航空株式会社 常務執行役員 経営企画本部長 西尾 忠男 氏 |
15:55 | [インバウンド戦略プレゼンテーションⅢ] (一社)ひがし北海道自然の美への道DMO 専務理事 野竹 鉄蔵 氏 |
休憩(15分) | |
15:40 | [パネルディスカッション] <コーディネーター> 一橋大学大学院経営管理研究科 特任教授 / 一般財団法人 運輸総合研究所 所長 山内 弘隆 氏 <パネラー> 株式会社日立製作所 理事 サステナビリティ推進本部長 荒木 由季子 氏 全日本空輸株式会社 執行役員企画室長 平澤 寿一 氏 日本航空株式会社 常務執行役員経営企画本部長 西尾 忠男 氏 (一社)ひがし北海道自然の美への道DMO 専務理事 野竹 鉄蔵 氏 |
17:00 | [名刺交換会] 東京国際空港ターミナル株式会社 代表取締役社長 土井 勝二 氏 |